医院名 | 医療法人怜和会 かしい駅前内科・脳神経クリニック |
---|---|
理事長/院長 | 吉村 怜 |
診療科目 | 脳神経内科、内科、リハビリテーション科 |
住所 | 〒813-0013 福岡市東区香椎駅前2-15-10-1F |
TEL | 092-674-3336 |
FAX | 092-674-2255 |
メール | info@kashii-neurology.com |
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ★ | / |
13:45~18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
※土曜日★8:45~13:00
※午前診療最終受付時間は新患12:00、再診12:15(土曜日新患12:30、再診12:45)
※午後診療最終受付時間は新患17:00、再診17:30
※発熱・感染症の方(高校生以上)は院内隔離スペースで対応しますので、ご予約ください。来院される際には必ずマスクを着用ください。当院では、コロナ・インフルエンザ同時抗原定性検査、マイコプラズマ抗原定性検査が可能です。
※当院は完全予約制ではありません。予約外でも受診は可能ですが、予約の患者様を優先させて頂いていますのでご了承ください。
※予約時間は診察開始時間ではなく、受付を頂く時間です。患者様をお持たせしないよう最大限努めておりますが、他の患者様の症状や検査、処置等によりお待ち頂くことや診察順番がずれることがあります。混雑する場合もありますので、お時間に余裕を持ってお越しください。
※患者様の増加や非常勤医師診察日変更などに伴い、担当医が変更する場合がございます。ご希望の医師がいる場合は、可能な範囲で対応しますので、受付にお申し付けください。
※MeDaCaアプリにて、当院で行った検査データを翌日にメールで届けることができます。
駐車場を9台分ご用意しております。
満車の場合はクリニック近くの福岡市営香椎駐車場(〒813-0013 福岡県福岡市東区香椎駅前2-17-19)に駐車頂くと、院内滞在時間分の駐車券をお渡しします。
西鉄香椎駅から徒歩約3分、JR香椎駅から徒歩約6分
一般内科診療や脳神経疾患の診断に必要な医療機器やリハビリ室を備えており、診断から治療まで完結できる環境を整えています。
強力な磁石と電磁波を使って体の断面像を撮影する検査です。当院ではドイツ・シーメンス社製の1.5テスラMRIを導入し、脳・脊髄や頭頚部血管の状態を詳しく調べることができます。
超音波を体内に送り込み、跳ね返ってきた反射波(エコー)を画像化することで、体の内部の形や状態を調べる装置です。当院ではCanon製のXario 100を導入しており、高精細・高画質画像が得られます。
心臓の電気的な活動を把握することで、不整脈や心筋梗塞、狭心症、心肥大などの心臓の状態を評価することができます。
両手・両足の血圧や脈波を測定することで、動脈硬化の程度や血管年齢、下肢血管の狭窄や閉塞を調べる医療機器です。
末梢神経伝導速度検査:末梢神経を皮膚上で電気刺激し信号の伝わり方を記録することで、手足のしびれや筋力低下の原因となる末梢神経障害の部位や程度を評価することができます。
脳の電気活動によって生じる電位の変化を記録する装置です。脳の全体的な電気活動の評価やてんかんの診断に使用します。
肩こりや頭痛、不眠、慢性便秘などを緩和する電位治療器です。治療は保険適用され、 費用は1割負担の場合、110円となります。
初めての方には無料体験を実施していますのでご相談ください。
電磁バルスで骨盤底筋を引き締め、尿漏れや骨盤の緩みの問題を大幅に軽減することが可能です。一般的には週に2~3回、20分/回ほどの使用が推奨され、個々の体質やトレーニング頻度によりますが、多くは数週から数カ月の間に改善を感じます。自由診療となり、500円/10分となります。
点滴など処置の待ち時間もリラックス頂けるよう電動リクライニングチェアを導入しています。ボタン操作でスムーズに姿勢調整ができ、快適にお過ごしいただけます。
重心動揺計は、立っている際のわずかな体の揺れを感知・記録することで、バランス能力や平衡感覚の状態を詳しく分析できる医療機器です。めまいやふらつきの原因を調べる検査として、神経・耳鼻科領域などで幅広く活用されています。
当院ではレントゲン、骨密度検査、肺機能検査、聴力検査、24時間心電図、睡眠時無呼吸症候群の簡易検査も受けることができます。
ご希望の方はお気軽にご相談ください。