リハビリテーション科

Home » リハビリテーション科

当院のリハビリテーション

当院は、**脳血管疾患リハビリテーション料(Ⅱ)および運動器リハビリテーション料(Ⅰ)**の施設基準を満たした認定医療機関です。医師の指示のもと、理学療法士・作業療法士が一人ひとりに合わせたリハビリプログラムを作成し、マンツーマンで丁寧にサポートします。

脳卒中や骨折、加齢による運動機能の低下など、さまざまな症状に対し、機能回復・自立支援・再発予防を目指して取り組みます。無理のないペースで、快適な生活の実現を全力でサポートいたします。

対象となる主な疾患

リハビリテーションは、以下の疾患を抱える方に適したプログラムを提供します。

  • 脳血管疾患(脳梗塞、脳出血など)
  • パーキンソン病やその関連疾患
  • 脊髄小脳変性症
  • 多発性硬化症
  • 慢性炎症性脱髄性多発神経炎などの末梢神経障害

これらの疾患でお困りの患者様に、症状や状態に合わせた最適なリハビリを提案します。

リハビリテーションの内容

理学療法

理学療法は、「寝返る」「起き上がる」「立つ」「歩く」など、日常生活で大切な動作を改善するためのリハビリです。当院では、理学療法士が一人ひとりの状態に合わせて、運動・電気・温熱・マッサージなどを組み合わせた治療を行い、無理なく身体機能の回復を目指します。ケガや病気、加齢による体の動かしにくさを改善し、快適な毎日が過ごせるようサポートいたします。

「最近つまずきやすい」「動きが不安定になってきた」など、気になることがあればお気軽にご相談ください。

作業療法

作業療法は、「食事」「入浴」「着替え」「家事」など、日常生活に欠かせない動作を改善するためのリハビリです。患者様の状態や生活スタイルに合わせて訓練を行い、身体機能や認知機能を高め、自立した生活を支援します。また、自助具や福祉用具の使い方や導入のご相談にも対応しています。

「最近、身の回りのことが難しくなってきた」と感じたら、お気軽にご相談ください。

保険外でのリハビリテーション対応

保険適用期間が終了した場合でも、自己負担(保険外併用療養費・選定療養)でリハビリを継続して頂けます。

  • 料金:1単位(20分)あたり2,000円(税込)
  • システム:完全予約制

リハビリの継続をお考えの方は、どうぞお気軽にお問い合わせください。
患者様の状況に合わせたご案内をさせていただきます。