お知らせ
-
2022年5月5日2022年5月非常勤医師診察日のお知らせ
2022年5月は以下の日程で非常勤医師(内科、脳神経内科ともに診察可能)が診察致します。院長との2診体制のこともありますので、診察担当医師に希望がある場合は、受付にてお申し付けください。何卒宜しくお願い申し上げます。
5/7(土)9:00-13:00 松瀬大医師
-
2022年3月17日新型コロナウイルスワクチン追加接種(3回目)のお知らせ(完全予約制)
3回目のワクチン接種券が福岡市より順次発送され、予約方法案内が同封されていますので、ご確認ください。
〇ワクチン供給量増加に伴い予約枠に余裕ができましたので、ワクチン予約サイトからのご予約をお取りください。
〇当院でのワクチン接種は、平日11:00~12:00と15:00~16:00に行います。
〇当院での接種使用ワクチンは【ファイザー社】となります。
〇接種後にはアナフラキシーショックなどの副作用出現チェックのため15分~30分間の院内安静が必要となります。時間にゆとりをもってご来院ください。
ご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力の程、何卒お願い申し上げます。
-
2022年2月7日新型コロナウイルス感染症陽性者の同居家族等の無料PCR検査のご案内(完全予約制)
発熱患者の他に新型コロナウイルス感染症陽性と診断された方の同居家族等でPCR検査を希望する場合も無料で検査することができるようになりました。
対象者:医療機関において実施された抗原定量検査またはPCR検査により陽性と診断された方の同居家族等で下記条件のいずれにも該当しない方
1.陽性者、同居家族等ともに住所が福岡市外である方
2.高齢者施設・学生寮等の集団で生活する施設内で同居している方
3.検査時に発熱など新型コロナウイルス感染症の感染を疑う症状がある方
4.当該検査を受けた後、その健康観察期間中に再度当該検査を希望する方
持参物:検査を受ける方分の住所・氏名が確認できる公的証明書(健康保険証、運転免許証など)
PCR検査は平日18:00~、土曜日13:00~に原則自家用車内(駐車場)において実施しています。来院前に必ず電話でご予約ください。
-
2022年1月25日新しい片頭痛予防薬「エムガルティ®」・「アジョビ®」・「アイモビーグ®」のご紹介
片頭痛の予防薬である「エムガルティ®」、「アジョビ®」、「アイモビーグ®」は、片頭痛を引き起こすCGRP(カルシトニン遺伝子関連ペプチド)の働きをブロックすることで、従来の予防薬で効果不十分な例においても発作回数を減らし(平均すると半減)、発作時の痛みも軽減します。皮下注射薬のため月に1回(アジョビ®は3ヶ月に1回も可能)通院する必要はありますが、多くの例で使用開始翌月には効果がでており、頭痛日数がゼロになる方もいらっしゃいます。難治性片頭痛でお困りの患者様(18歳以上)は是非ご検討ください。
-
2021年10月7日開院2周年のご挨拶
2019年10月7日に開院し、おかげさまで2周年を迎えることができました。これもひとえに、ご来院いただきました地域の皆様、ご協力頂きました関係者のご支援の賜物であると心より感謝しております。幸いスタッフにも恵まれ、目指していた診療ができるようになってきたと感じております。引き続き、地域の皆様に質の高い診療を提供できるようスタッフ一同一丸となってより一層の努力を重ねてまいる所存です。
今後とも『医療法人怜和会 かしい駅前内科・脳神経クリニック』をどうぞよろしくお願い申し上げます。
理事長:吉村 怜
-
2021年6月1日医療法人設立のご挨拶
かしい駅前内科・脳神経クリニックは、このたび令和3年6月1日をもちまして「医療法人怜和会 かしい駅前内科・脳神経クリニック」として法人化いたしました。
令和元年10月7日に「かしい駅前内科・脳神経クリニック」として開院以来、地域の皆様ならびに医療機関の皆様に支えられてクリニックが大きく成長し、法人設立の運びとなりましたことを改めて心より御礼申し上げます。今般の法人化をよき契機として、より質の良い医療をご提供していくための研鑽を怠ることなく、地域の皆様が安心してご来院頂けますよう、地域医療へのより一層の貢献を進めてまいる所存でございます。
なお、法人名称につきましては、地域の皆様(患者様)、職員スタッフ、そして私(怜)が、互いに美しく調和し、素晴らしいクリニックになって欲しい、という思いを込めて、「怜和会(れいわかい)」といたしました。
今後ともなお一層の御指導、御鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
令和3年6月吉日
医療法人怜和会 かしい駅前内科・脳神経クリニック
理事長 吉村 怜
-
2020年10月12日発熱患者等の診療・検査に関するお知らせ(完全予約制)
患者さまのご不安を少しでも解消し、安心して安全な治療を受けていただけるように衛生面に配慮し、最大限の感染防止に努めておりますので安心してご来院ください。
当院におきましては飛沫感染、接触感染を避けるために、診察・検査は 原則自家用車内で行いますが、徒歩で来院される患者さんは(平日:18:00~19:00、土曜:13:00~14:00)一人ずつ院内隔離スペースにご案内させて頂きます。
発熱を含む感染症状のある患者さんは来院前に必ず電話で症状をお伝えいただき、必ずご予約ください。なお、当院ではコロナウイルスPCR検査は公費負担・ インフルエンザウイルス抗原迅速診断は保険診療で検査可能です。
なお、当院では感染症対策として以下の対応を行っております。1. スタッフ全員のマスク着用 2. 患者様全員のマスク着用のお願い 3. 患者様受付時の手指のアルコール消毒 4. 受付での体温測定 5. ドア、机、椅子、などの定期的なアルコール消毒 6. 定期的な室内の換気 7. 空気清浄機・加湿器の設置
ご不便をお掛けしますが、ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
-
2020年6月4日「LSVT®BIG」療法導入のお知らせ
パーキンソン病患者のための新しいリハビリプログラムである「LSVT®BIG」療法が当院で受けられるようなりました。「LSVT®BIG」療法は、大きく動くことを意識し、動作の大きさに焦点をあてて集中的に訓練することで、無動や動作緩慢などの運動障害を改善させます。「LSVT®BIG」認定セラピストとの1対1の個別訓練を1日1回1時間、週4回連続、4週間にわたって集中的なトレーニングを実施します。費用は通常のリハビリテーション料金と同じであり、特別な料金はいただきません。「LSVT®BIG」療法を受けてみたいという方は、当院までお問い合わせください。